令和2年裾野市商工会
裾野市商工会長 渡邊康一
新型コロナウイルスの感染拡大及び封じ込め対策の本格化により、地域経済活動への影響が多くの産業分野に急激に広がって、業績の悪化や賃金・雇用不安など警戒すべき状況が見られ始め、影響の長期化も懸念される中、有効な支援体制の構築も急務となってきた。
このような経済環境の下、当商工会は最大の課題である財政基盤の強化をするため、巡回指導等を通じて会員企業に対し丁寧な指導を心掛け、事業所の持続的発展のため、県、市と共に関係支援機関と連携して各種の施策、助成金事業を活用しながら経営課題に積極的に取りくみ、会員の期待に応えられる様、本年も推進していく所存であります。
また、コロナウイルス感染症のよる経営環境の悪化に伴う会員企業への支援対策にも力を入れ、政府系金融機関及び市内金融機関と連携して、零細企業の資金繰り支援や制度融資の拡充に対する支援等を積極的に行い、企業活動の継続に向けた支援に注力をしていきます。
更に、経営発達支援計画も順調にスタートし、本年度は更にパワーアップして小規模企業支援が円滑に行われるよう万全の準備を整え、地域資源の活用、販路開拓、雇用安定等様々な用途に役職員が一丸となり、下記の重点目標を中心に事業推進します。
裾野市商工会には皆様に親しんで頂くためのキャラクターがいます。商品紹介やすそのブランド認定品を表すキャラクターやB1グランプリ連続出場中の裾野市特産モロヘイヤ入りすその水ギョーザのキャラクターもいます。
ふぅちゃん(SUSONOBRAND)
裾野市商工会が自信を持ってお奨めするSUSONOBRAND(すそのブランド)のキャラクターです。認定商品や推奨品にこのマークが付いています。裾野市から観える富士山をモチーフに左手にアシタカツツジ、頭に裾野特産のモロヘイヤ、右手を大きく突き出し、現在から一歩前に進もうとするその容姿はまさしくSUSONOBRANDそのものです。
すぅちゃん(すその水ギョーザ認定キャラクター)
2011年裾野市制40周年記念式典で裾野市PR大使を拝命されました。 現在B1グランプリの常連となりました裾野特産のモロヘイヤ入りのすその水ギョーザ、そのマスコットキャラクターです。体全体がモロヘイヤカラーで胸にモロヘイヤの葉、マントには富士山が描かれています。2011年には等身大のすぅちゃんも登場し、益々活躍が期待されます。すぅちゃん生みの親は滝口文子さん(御殿場市)2008年キャラクター選定で最優秀賞作品を獲得されました。(2011年商標登録済)